尊厳・自立・信頼を胸に、心も体も健康で、幸せな暮らしを実現します。
◆◆ 総合福祉センター「ほりん」 名前の由来 ◆◆
漢書(四字熟語)の安車蒲輪(あんしゃほりん)から引用しました。
安車は座って乗るように仕立てた、老人や婦女子が乗る小車のことです。
蒲輪は振動を和らげるために、蒲がま(ネコヤナギの穂)で車輪を包んで乗り心地を良くしたもので、このことから安車蒲輪は「老人や婦女子を労り、手厚くもてなす」という意味で使われています。
この蒲輪をひらがなの「ほりん」として、施設名にしました。
| 業種 | 有料老人ホーム(デイサービス、訪問介護(施設内のみ)を併設) |
| 職種 | 介護職員(初任者研修以上の有資格者) |
| 雇用形態 | 常勤(当直有り) |
| 給与 | 基本給:155,000~200,000円 |
| 手当て | 通勤手当:上限8,000円 当直手当:9,300円 資格手当:5,000~10,000円 役職手当:5,000~10,000円 処遇改善手当(デイ):5,000~10,000円 |
| 福利厚生 | 雇用:有 労災:有 健康:有 厚生:有 退職金制度:無 格安昼食300円 無料駐車場:有 |
| 最寄駅 | 南国交通 毘沙門バス停 |
| 勤務時間・シフト | ①7:00~16:00 ②8:30~17:30 ③10:00~19:00 ④17:00~9:00 ※①から④の交代制 ※当直業務はご相談下さい。 |
| 休日・休暇 | 週休二日制 年間休日数:112日 |
| 教育・研修制度 | 資格取得支援制度あり |
| 職員数 | 17名 うち女性13名 うちパート9名 |
| 設備 | 無 |
| 所在地 | 鹿児島市石谷町4995-1 |
